値上がりが続く中、野菜を安く購入し、冷凍保存をして少しでも節約になると嬉しいですね。
野菜って意外に冷凍可能なんです!
冷凍できる野菜と、冷凍方法・調理法を紹介していきます。
冷凍しておくと、使いたいときにサッと使えて便利ですよ◎
それでは、さっそくみていきましょう♪
冷凍できる野菜
玉ねぎ
冷凍方法
玉ねぎは、使いやすい大きさに切ります。私は、うす切りにして、いつも冷凍しています。
みじん切りや、くし切りにしても冷凍保存は可能です。
調理法
主に冷凍されたまま使用可能です。
我が家は、うす切りにして冷凍するため、カレー・生姜焼き・シチュー・味噌汁・スープ類に使用します。
みじん切りにした玉ねぎは、飴色になるまで炒めてハンバーグに入れると美味しいです。
少し繊維が残るので、しっかり煮込める料理に使うと便利ですね。
楽天市場で、まとめ買いがお得です♪(ふるさと納税にも玉ねぎがあります)
人参
冷凍方法
人参は、乱切り・くし切り・短冊切りと、調理に合わせて切り方を変えて冷凍保存しておくと便利です。
調理法
切り方を変えて冷凍保存しておくことでカレー・スープ・炒め物と、どんな料理にでも使用できます。
白菜
冷凍方法
生のまま、ざく切りにして水気をきり、冷凍します。安いタイミングで多めに購入して冷凍しておくといいですね。
茹でたり、蒸したりして加熱してから冷凍しても、いいですね。
調理法
生で冷凍した場合は解凍すると少し繊維が残るため、煮込み料理に向いています。
加熱して冷凍した白菜は、自然解凍または流水、レンジで解凍します。
ネギ
冷凍方法
ネギは、輪切り・ぶつ切り・斜め切りと好きな切り方で冷凍できます。
調理法
解凍すると、水分がでてベチャっとしてしまうため解凍せずに、そのまま調理に使えます。
もやし
冷凍方法
もやしは、スーパーで買ってきた袋の状態のまま冷凍保存できます。
※匂いが気になる方は、洗って、しっかり水気を切ってからジップロックにいれて保存しておくといいでしょう。
調理法
炒め物・鍋・スープと、調理法はいろいろあります。水気が多いため加熱すると、しんなりしてしまい冷凍前のようなシャキシャキ感は、なくなります。
きのこ類
冷凍方法
洗わず、そのまま冷凍できます。石づきを取り除き冷凍しておくと便利です。
調理法
使う分だけ凍ったまま料理に使えます。きのこ類は冷凍すると旨味も栄養もアップします♪どんな料理にも使えるので我が家は冷凍庫に必ずストックしています。
トマト
冷凍方法
トマト・ミニトマトは、ヘタをとり、まるごと冷凍できます。
調理法
解凍後は、生食には向かないため、加熱調理に利用してください。
ナス
冷凍方法
ナスは、水洗いをしてからキッチンペーパーで水気を拭き取り、1本ずつラップで包んで冷凍します。
調理法
ナスは、冷凍できますが、解凍したときにベチャっとしてしまうため、調理方法が限られてしまいます。
我が家は、ナスが冷凍できると知り、カレーや麻婆茄子に使うために冷凍保存しています。
身が、とても柔らかくなり美味しく食べられます♪(皮は、固くなるので要注意です)
おわりに
いかがでしたか?ほかにも、キャベツ・カボチャ・ピーマン・大根と冷凍可能な野菜があります。
え?この野菜も冷凍できるの?と驚いたものも、あったと思います。
ほとんどの野菜が冷凍できることが、わかったと思います。
中には冷凍して味が落ちることもあるので、少量を1度試してから冷凍していくといいですね。
物価高が、まだまだ続きますので、まとめ買いをして、冷凍をしておくと節約にもなります♪
私は、必要最小限のもので生活をしていくミニマリストを目指していました。
しかし、子供がいたら、なかなかミニマルな生活は難しいと感じ、プチミニマリストを目指すことにして成功しました✨
こちらでは、日用品の固定化について紹介していますので、興味がある方は読んで頂けると嬉しいです。
コメント