ミニマリストになりたかった主婦
【目指すはプチミニマリスト】
もともと物で溢れかえっていた、わが家。
というのも私は昔からズボラで床に物を置いたり、ソファーがあるとソファーに物を置いてしまう癖がありました。
学生の頃なんて机の上も、ぐっちゃぐちゃ…
すぐに手が届く場所に使いたい物を置いていました。
旦那様は軽自動車1台で引越しができる程、物がない究極のミニマリストです。
アルトワークス1台で引越しました笑
『床に物を置くな』と、よく言われてきましたが…
全く気にせず過ごしてきました。
そんな私も2児のママになり、子供たちが小学校に入るタイミングでミニマリストを目指したのです。
ミニマリストを目指したきっかけ
とにかく物で溢れかえっていた、わが家!主に子供たちのオモチャで部屋が散らかっていました。
そんなところに子供たちの、お友達が遊びにくるようになり…
・ぐちゃぐちゃな部屋よりスッキリした部屋で迎えてあげたい。
・お友達がくるたびに毎回片付けるのが大変。
というのが主な理由でした。
ミニマリストではなくプチミニマリストになった理由
最小限のもので生活をする。。
現実はそう甘くなかったのです(笑)
小さい子供がいての【ミニマリスト】は、なかなか難しかったです。
私たち夫婦は物が少ない環境の方が快適ですが…子供たちは、そうもいかないようですね。
子供たちは、すぐに遊べる環境にしてほしい。ぬいぐるみは手元にある環境がいいのでミニマリストではなく、ほどよい【プチミニマリスト】を目指しました。
プチミニマリストになるためにやったこと
必要・不必要なものを分ける(断捨離)
まず初めに部屋を整えるためにやったことが断捨離でした。
とにかく物であふれていたので、何がどこにあるのかを確認しながら断捨離と整理整頓をしていきました。
必要か不必要か…悩んだときは一旦隠す方法で、1年間使わなかったら、いらない物と判断します。
もちろん、今までずっと使っていなかった物は、不必要として断捨離します。
思い出(買えない物)は後悔しないように、よく考えてから断捨離してくださいね。
物が少なくなると収納場所が空くので部屋が、とても片付きます✨
床に物を置かない習慣を身につける
これは風水的な話ですが、床は陽の気がでている場所なのでなるべく物をおかずに、床の面積を広く確保しておく方がいいのです。
ラグで床を隠さない方がいいのですが、わが家は、まだ子供たちが小さいのでラグは敷いています。(子供たちが大きくなったらラグも断捨離する予定です)
床に物を置かない習慣がつくと、床に物が落ちていると無意識に片付けるクセがつきました。(髪の毛やゴミも気になるようになったよ)
勝手に部屋が綺麗になりますよ✨
物の住所を決める
誰でも聞かなくても物を取り出せる環境をつくります。使ったら、元の場所に戻すように家族に伝えておくといいでしょう。
わが家は無印の収納ケースを活用しています。
パントリーではKEYUCA のハンドル付きストッカーを愛用しています♪取っ手がついているので、高い所の物も取り出しやすいです。
何があって、何が足りないかがひと目でわかるようになるため
だぶり買いが無くなりました。(節約にも繋がりますね)
プチミニマリストになってよかったこと
プチミニマリストになってから、すごく幸福度が上がりました。部屋の綺麗が保たれると気分も上がります♪物が少ないから目からの情報が減り脳が疲れません。
部屋が整うと気持ちがいい
物が少なくて部屋が常に綺麗だと気持ちがいいし気分も上がりますね♫
とても幸せな気分になります🍀
部屋が綺麗になったら観葉植物を置きたくなる!?
私の場合ですが、部屋を綺麗にしたら観葉植物に興味がでて、欲しくなりました。
実際にミリオンバンブー(幸福の竹)とサンスベリアを迎え入れました。
綺麗になった部屋が、さらに浄化されているようで幸せな気持ちになります。
お金に好かれるようになる!?
過去の話ですがプチミニマリストを目指して環境を整えたタイミングで臨時収入をいただきました✨
お金は綺麗な場所が好きなのです。
無駄な買い物が減った
必要最小限で暮らすので、無駄なものを買わなくなりました。
買い物をするときに【本当に必要か?】【何か代用できる物はないか?】を先に考える癖がつきました。
また捨てる時にお金がかからないか?など
節約にも繋がります。
何年も必要な物か?悩んだこともありました笑笑
物がないから脳が疲れない
情報過多は脳が疲れると言われています。
目から入ってきた情報を脳で処理する…つまり部屋が物で散らかっていると目からの情報が多すぎて知らぬ間に脳が疲労してしまいます。(それをストレスと感じる人もいます)
部屋をスッキリさせるとリラックスできるようになり快適に過ごせます。
視界に入る物が減ったので気分もスッキリしました。
いつでも人を呼べる
子供たちが学校から帰ってくると、すぐに『友達を呼んでいい?』と聞いてきます。
他の家は、先に曜日を伝えておかないと家の中に入れなかったり『今日はダメ』と言われる日が多々ありました。
『子供は遊んでなんぼ』の考えの私は、いつでも子供たちが友達を呼べるようにしてあげようと思ったのです。
いつでも招き入れることができるって素晴らしいですよね♫(来る前に掃除機だけかけます)
プチミニマリストになって悪かったこと
プチミニマリストになり悪かったことは特にないが、床に物があると気になってしまう。
整理整頓されていないと気になり、それがストレスになることもあるので、完全なミニマリストではなく、今は【プチ】ミニマリストとして活動しています。
部屋が整うので、いつでも人を呼べる状態で悪いことはないですね
まとめ
今までの私には考えられないくらい部屋の状態が変わりました✨
赤ちゃん、幼児がいると、なかなか難しいので無理せず可能な場所から整えていくといいでしょう。
わが家も子供が小学校に入るときがプチミニマリストになるベストなタイミングでした。
無理のない範囲で断捨離をして必要最小限で暮らす生活を目指すといいですね♪
近所のママが家に来たとき『モノが少なくて、いつも片付いてていいね』と褒めてくれました✨
そのような部屋を目指していたので嬉しかったです。
そんな、わが家も2023年9月に三女が産まれたので、また物で溢れそうですが気をつけながら過ごしたいと思います。
※ブログ内で紹介した購入品は☞楽天ROOM
ほかの記事を読む▶️あいぶろぐ
コメント