4人家族のコツコツ節約生活10選

節約
節約
※当ブログはPR・広告が含まれています。
※当ブログはPR・広告が含まれています。

 

5年間で720万の貯金に成功💕(少ないか多いかは、わかりませんが…)

細かい収支は今回必要ないのでザックリ説明すると

旦那様は会社員・私は扶養範囲内のパートで働いていましたが途中から専業主婦で、基本的に旦那様の収入で生活しています。(ローン約10万・利子付き奨学金2万返済中)

そんな、わが家の節約生活を10個、紹介したいと思います。

一般的な牛乳パックを切って、まな板代わり・チューブ類を最後まで使い切るため、ハサミで切るという節約は家族が嫌がるため(綺麗じゃないと・・※個人の感想ですわが家では取り入れていません。

またズボラ主婦の私はパン作り・作り置きも、ひと手間がめんどうなので取り入れていません。

一人だけが節約を頑張ったところで節約はできないので家族の協力のもと、それぞれの環境に合った節約方法が、みつかるといいですね。

家族が嫌がる節約、無理なストレスがかかる節約はしないで720万貯めた方法を10個、紹介したいと思います。

 

では、さっそくみていきましょう♪

 

勝手に貯金される環境を作る

まず始めに節約方法10選を実践する前に、勝手に貯金される環境を整えます。

それは定期預金や、今では積み立てNISA(ニーサ)です。

自動で積み立てられるので、何もしなくても勝手に貯金が増えていきます。

 

これらを始めていなかったら、貯まっていなかったと思います💦

 

わが家の節約方法10選

節約は細々したものを削っても意味がないと思っていませんか?

 

節約をするなら固定費を見直す←

確かに、それが一番早い方法かもしれないです。

私はノーマネーデイ(お金を一切使わない日)を作ることもしていますが、塵も積もれば山となるということで、今回は細々した方法を紹介しています。

ちょっと心がけるだけです。それが習慣になると無駄が減り節約につながります。簡単にできるので、やってみてください👍

 

パスタは余熱で

パスタを鍋でゆでていませんか?過去の私はそうでした。そこからフライパンでゆでてみたり、電子レンジにしてみたり・・

その中で一番時短になったのは

電子レンジ+余熱を利用するでした✨

電子レンジでゆでる用の容器が販売されているので購入し、表示通りに電子レンジで調理するのですが、それより1分早めに設定して 1分間余熱でふっくらさせると、よりおいしくできます♡

 

また、先に1分ほど水につけておき少し柔らかくしてからゆでる方法もあります。

 

私は、その方法にたどりつく前は鍋でゆでていましたが、湯が沸騰してからパスタに表記してある時間の半分の時間ゆでて、その後余熱で残りの半分の時間放置という方法で調理していました。

自身にあった方法がみつかるといいですね♪

水道のレバーハンドルは右(水側)にむけておく

特に冬場の話ですが、お湯を使って無意識にそのまま止めるとお湯の方にレバーハンドルが向いたままになっていませんか?

そうすると次に使う人が水の場合も、そのままお湯を出してから水に切り替える場面が多いので、無意識に数量のお湯を出すことになり、電気代がかかります。

お湯を使った後でも必ずレバーハンドルは右(水側)に向けておくといいでしょう。

細かなことでも塵も積もれば山となるので、それが数日・・数か月・・数年になると結構な消費になります。

水道のレバーハンドルはこのようなもの➡水道のレバーハンドル

少し意識するだけで、すぐに習慣化されます👍

やることがなければ早く寝る

夜の方が電気代が安いので夜に家事をする方は多いのではないでしょうか?私は過去、夜10時すぎから洗い物をおこなっていました。(子供と寝落ちしてしまうので)そして、そのまま旦那様と何をするわけでもなく起きている。

コーヒーを飲んだり、お菓子を食べたり・・

 

寝る前に食べるのもよくないですが、なにをするわけでもなく、ただ起きてる。起きていると食べたり飲んだりしたくなる。それにもお金が発生します。

そこで、ある日から子供と一緒の時間に自分たちも寝てしまおうというルーティンになりました。

最初は、こんなに早く寝れないよ(;゚Д゚)と思っていましたが習慣化されれば寝れます。

そして、ぐっすり8時間以上寝れるため睡眠の質もよくなり体調もよくなり寝不足ということも、ほぼなくなりました。

 

水筒の中身はお茶から水に  

こちらも習慣化から移行していった話ですが、固定概念で水筒の中身はお茶という頭が私にはありました。

私は子供の頃から水が嫌いでした。味はしないしおいしくないが正直な感想。

しかし、旦那様は水が好きで、よく水を買っていました。(私には信じられなかった)私は買った水を飲んだことがなかったので、大人になってから水を飲んでみると「おいしい!!」びっくりしました。

 

水がこんなに美味しかったのか!?と、そこから水を買うことにしました。

麦茶は、もちろん作っていました。(麦茶はお湯から作る場合は急速に冷やさないと細菌が好む温度になってしまい菌が増えやすくなるそうです

わが家は水出しで麦茶を作っています✨

夏以外は、基本的に水を飲むことが増えました。

子供たちも麦茶より水を好み、麦茶を作る必要がないんじゃないか?と思う時もあります。

そして、意外に水って買うと高いんですよね💦

Amazonなどのネットショッピングでお得に購入できるタイミングで買うことをオススメします。

わが家は、水は非常用のローリングストックに購入していますが、日常の飲み水は直接蛇口につける浄水器カートリッジを使用しています✨

 

子供も水道から飲み水を自分でコップに入れれるので、いつでも美味しい水が飲めます💕

そして、水筒に入れるのは水?麦茶?と聞くと「水!」と答えるようになりました( ゚Д゚)麦茶買わなくていいやんw

浄水器ポットを使用している方もいますね♪

 

買い物前は冷蔵庫チェック・日用品は固定化

買い物に行くと、必ずと言っていいくらい余分なものを買ってしまう私。

あるあるじゃないですか?旦那様と行くと・・子供と行くと・・さらに出費がかさみます💦

余分なものを買わないためにも買い被りをなくすためにも、買い物前には冷蔵庫内、パントリー内の在庫をチェックします。

 

それでも余分なものを買ってしまう私ですが、買い被りや買いすぎ、買い忘れは激減しました。

買い忘れがあって、別の日に買い物にいくと、またそこで余分なものを買ってしまうんですよね(;´・ω・)

今は1週間に1回の買い物(食費)で生活できています✨

 

日用品は私は固定化してしまいました!余分なものを買わなくてよくなりました👍

 

ティッシュは半分に切って使う

牛乳パックを切って使うことや、チューブ類を切って最後まで使うことは嫌がりますが、ティッシュを半分に切って使うことに関しては

「今まで余分に一枚使っていたのか!?」と無駄使いをしていたことに気づきました。

そして半分で充分足ります( ゚Д゚)

大きいままのティッシュもキッチンや洗面所では使用していますが、リビングで使用するティッシュを半分にしたことで消費量がグンと減りました✨

※ティッシュを半分に切る手間や時間はかかりますがw慣れてしまえば隙間時間にできるので私は気になりません。

もうひと踏ん張り・・ティッシュをクロスに変えたいのですが、なかなか難しそうです💦家族がストレスになるような節約はしたくないので。

割り箸の使う頻度を減らす

私は、ほぼ割り箸は使わなくなりました。旦那様はラーメンなど割り箸で食べたほうが美味しい♪という思いがあるようで割り箸は買っていますが、私が使わなくなった分、使用頻度が半減したので節約になっています。

そして、旦那様にも割り箸ではなく自分のを、なるべく使ってほしいと伝えてあります👍

 

お湯いっぱい沸かす時は

表記分量より気持ち多めの量(蒸発するので)をケトルで沸かしてから鍋にかけるようにしています。

これは私が、なかなかできず💦

つい多めの量を無駄に沸騰させてしまったり、つい水から鍋にかけてしまうことがあります。

今、一番意識してやっている節約かもしれません。

旦那様は、それが身についているので本当に無駄がないですね👍

水も無駄にならない。電気代も最小限に済みますよ。私も早く習慣化したい節約方法ですね♪

 

ラップは使い捨てから

ラップといえば、使い捨てが浮かぶと思います。私も使い捨てのラップは愛用しています💕

欠かせないですよね👍

しかし、残り物を保存する場合や、電子レンジをするときだけに使い捨てラップを使用するのはもったいないです。

そこで私は繰り返し使えるシリコンラップを購入しました

残り物保存時や、電子レンジをする時に使っています。さらに残り物の保存には最近イワキの耐熱ガラス容器も購入しましたが、とても重宝しています💕もう1セット買うか悩んでいます。(そのまま食卓に出せるのが◎)

お肉の冷凍保存などは使い捨てラップを使用と使い分けています。

 ジップロックも使い勝手がいいので繰り返し使っています✨

便利で美味しいカップ麺は

便利で美味しいカップ麺を買う頻度を減らして、袋麵を買うようにしました。完全に買わない!ではなく、どうしても食べたいものは買っていますが基本的には袋麺で満足しています💕

カップ麺も年々値上げされているので贅沢品になってきていますよね(-_-;)

簡単に作れて美味しいので、つい買ってしまいますが、食べなくなると慣れるもんなんですよ。買わなくてよくなります。

毎日200円以上のカップ麺を食べていましたが週1に減っただけでも1,200円も節約になります。

身体にもよくないので徐々に食べる頻度を減らしていきたいですね。

 

余談(最悪な失敗談)

最近、保険の見直しをしました。知り合いのノルマのために入った保険・・すぐに抜ければよかったのですが、ズルズルと解約せずに約9年半(約30万掛け捨てサイアクw本当に早く解約すべきだった・・

もったいない💦

年間約3万円の節約(一番でかい金額の節約かもしれない)

みなさまも無駄に入っている保険・サブスクは、ありませんか?

私みたいに無駄に払っているものがないか、一度見直した方がいいですよ。

スマホの契約会社も、そのうちの1つですよね。わが家は格安SIMにすることは今のところないですが、その辺りも1度見直してみるといいですね🍀

 

また、今返済している奨学金の一括返済も考えています👍(これができると月約2万2千円の節約になります 年間約26万4千円の節約はデカい!

 

まとめ

いかがでしたか?今すぐできそうな節約方法が多かったのではないでしょうか?私が結構なめんどくさがり・ズボラということもあり誰でも簡単にできる節約だと思います。

他にも細々とやっている節約はありますが今回は10個紹介してみました✨ストレスになるような節約は、やらない方がいいです。

できそうな節約方法があったら、ぜひ取り入れてみてください🍀習慣化できるといいですね。

家族が楽しめることにはお金を使い、自分1人のためには我慢することを心がけながら私も節約を続けていきたいと思います。

 

お金に好かれる環境作り

物を無くしたら暮らしが豊かになった

日用品を固定し無駄使いがなくなった

節約家なら知っている?冷凍できる野菜

そのほかの記事

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました