子育て

入学式のスーツが入らない?【早めの対策】

 最近、お腹周りが気になり始めました。というのも、去年ブカブカだったジーンズの太もも、お尻周りがパツパツに感じているのです💦 『脚細いね』『ガリガリやん』『ちゃんと食べてる?』と言われていた時期が懐かしい。。。 きっと太らない体質だから大...
子育て

オススメのタブレット学習【メリット・デメリット】

スマイルゼミとチャレンジタッチを実際に申し込み、学習してみた結果を紹介したいと思います。 今はオミクロン株が、子供たちに感染する例が増えており学校で陽性者が出始めていますね。学級閉鎖や休校になる学校が増えてきました。学習を止めないためにも...
節約

日用品の固定化【プチミニマリスト】

私の紹介は、こちらのプロフィールからご覧ください。 私は、プチミニマリストを目指しています🍀✨ 暮らしを整えて豊かな生活を取り入れるための方法も書いていますので、興味がある方は読んで頂けると嬉しいです✨ 今回は、プチミニマリストを目指す...
ブログ

簡単!風邪予防やウイルス対策

空気が乾燥していると、ウイルスが飛沫しやすい環境になります。 今、猛威を奮うオミクロンも含め風邪・ウイルス対策に、みなさんは何をしていますか? 今回は、我が家が行なっている誰でも簡単に出来るウイルス対策を紹介します。 手洗い・うがいは大前...
ブログ

ネットショッピングのメリット・デメリット!

当たり前の日常が、少しずつ変化しています。それは、2019年12月初旬に中国で感染者が報告されてから日本でも2020年に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が確認されてからの話です。 コロナ陽性者になった人は自宅療養になるので...
ブログ

小学校のPTA役員を経験して感じたこと🌸

私が小学校PTA役員を1年間やってみて感じたことを記事にしたいと思います。 これからPTA役員をやらなくてはならない方に向けて私が不安だったことや、やってよかったことを体験談をもとに書いていきます🍀✨ 子供が小学校に入学したら、PTA活動...
プチミニマリスト

おうち時間を快適に過ごすアイテム🌸

2020年の春頃からコロナが流行りだし2022年、現在も世界中がコロナに悩まされています。 そんな中、初めての自粛期間中に、我が家が購入したものと、2022年に入ってから購入したものを紹介したいと思います🍀 MafRakutenWidg...
子育て

【小1の壁】PTAや学校行事で親は働きにくい?体験談

 下の娘が今年度(令和4年)🌸新一年生になります。 上にお姉ちゃんがいるので、お姉ちゃんの時の話を参考にしながら、新一年生になる、お子さんがいる方に向けて 私が悩んだ事を含めて書いていきたいと思います。 ※内容は住んでる地域によって異なり...
節約

暮らしを整えて赤字脱出した節約方法を大公開✨

私は、子供が産まれるまでは、お金に興味がなく値段も見ずに買い物をしていました。 そのため、毎月の家計は赤字続きでした😨😨 どれだけ節約をしていても、お金の仕組みや使い方を知らないと、お金は貯まりません。 お金の勉強をして(function...
プチミニマリスト

無くして暮らしが楽になったもの【プチミニマリスト】

ミニマリストと言う言葉を聞いたことがありますか?生活していく中で、不要なものを減らして自分に必要な最小限のものだけで暮らす人のことです。   生活していく中で、実は不要だったものを減らしてみて快適で豊かな暮らしを手に入れてみませんか?苦痛な掃除も、楽になりました👍